大浦です。
こんにちは、寒くなってしまいました。
つかぬことをお聞きしますが、
ブログというのは半年書かなくてもブログと呼んでよいものでしょうか?
前回から引用すると、
更新がないのは何もないか相当忙しいか
でしたが
この半年は圧倒的後者だったのでした(ありがとうございます)
まずは、「製作」の面から綴ります
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=438x10000:format=jpg/path/s2980e49545003406/image/i1c3d635ace3f15d6/version/1638340871/image.jpg)
「はい、まずは木登りですね」
制作といえば木登りです。怖かった
MVの撮影がいくつかありました。
その時の木登り写真です。
色の編集で夜の質感に落とし込んだ別の作品を観て
遠方よりご連絡&ご足労いただきました。
うちの営業担当は作品自身ですね。営業さんごめんなさい嘘です辞めないでください
でも結局最後はそこなので、口コミやクレジットなど本当に感謝です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=439x10000:format=jpg/path/s2980e49545003406/image/idb46f3a689538d4c/version/1638347468/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=439x10000:format=jpg/path/s2980e49545003406/image/i0c0ba2dd1255ca62/version/1638349061/image.jpg)
他にも島根の方のレコーディングなども順調に増えてまいりました。
以前設置したモニターシステムがフル稼働しています。
しかし猫に赤のコードを嚙みちぎられました。
黄色をいかれたら終了します…
猫にコードを噛むのをやめてもらう方法をどなたか教えてください。
やめてほしい、でも幸せそうに悪さするから、こっちが悪いのかなって錯覚するw
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=443x10000:format=jpg/path/s2980e49545003406/image/i6857ea23c0d212a1/version/1638347756/image.jpg)
関西の先輩ギタリストが、様子を見に来てくれたこともありました。
この砂浜で、ペットボトルキャップゴルフという高度な時間浪費方法が生み出されました
風のようにやってきて、嵐の中帰っていきました。
しにかけたそうです
そして、先日はMV撮影の立ち合いと、新プロジェクトの打ち合わせで久々に都入り。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=451x10000:format=jpg/path/s2980e49545003406/image/i69dd7c750ef6c7f3/version/1638348045/image.jpg)
いや、肉食う店と整形するところしかねえな!
とはいえ、たくさんの出会い(再会含む)がありました。
これから、どこを主軸に音楽に携わり生きていくのか、
自分でも分からなくなってきました…
移住して一年
あの頃には思いもしなかった状況が
次々と眼前に映し出されていきます。
まさか家族が関西から引っ越してきて、
また毎日会えるようになるなんてことも、
願えばなんでも叶っていきます。
けれど誰かの願いに干渉することは難しい。
知らない誰かと同じ世界を
それぞれが共有して創っていること
それを忘れずにいなくては、独りよがり爺になってしまう。
かといって、誰とでも現実を共有するつもりもないんです。
独りでは生きてはいけないなら、
「誰と生きていくか」くらいは
決めたっていいんじゃないかな?
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=464x10000:format=jpg/path/s2980e49545003406/image/ia3293d6dae656236/version/1638348564/image.jpg)
子どもの頃のぼく、こわ…
ではまた。